部屋とダイニングの2台のエアコン
毎年8月になると絶対に水漏れする
今年は6月にエアコンクリーニングを
してもらいましたが。。。。。
作業してくれた方が「これはおかしい」と
はじまり。。。。
メーカーに見に来てもらい・・・異常なし
7月下旬にダイニングのエアコンが
水漏れし2日後の8月にメーカーが来て
チョチョイのチョイと何か?器具をつけて終了
これで水はうまく流れますから。。。と自信満々で
帰っていった
ところが2、3日後に

次は部屋のエアコンから
水が漏れてるやんかぁ~カーテンがボトボトやわ![]()

4日後にメーカーがきて何やら器具をつけてる![]()

「それ、ダイニングに付けてるのと同じですか?」と
聞いてみたら「そうですよ・これで水漏れは止まりますから」
1時間程、チマチマ・・・終了
「これでもし水漏れあったら?」と聞くと
な、な、なんとこのメーカー作業員
「エアコン本体を付けた方が悪い」と言いました![]()

メーカー作業員が帰ってさぁ~ご飯の支度をしようと
思いダイニングに・・・その時、何かポト
ポト
音が聞こえる


えっーーーーーエアコンから水が滝の様に流れとるがなぁ~~~
器具付けて1週間ですが![]()
![]()
![]()
どーゆーこと![]()





直ぐにエアコン購入店に電話
もう、堪忍袋がブチンと切れた![]()
![]()
![]()



「2012年6月末にそちらでエアコンつけてもろてから
毎年、毎年、水が漏れるのはおかしいでしょーが」と
メーカーがお盆に入りどーたら~こうたら言われ
そんな事は私には関係ありませんから![]()

後は何を言ったかは覚えておりません![]()

お盆明けにメーカーから
あり

「もう一度見させていただきたいのですが。。。」と
いわれ「もう、見るのはあきませんで!
見てどうしはんの?毎年その場限りの対応で直ってないですやんかぁ~
も~うアカン
」で。。。「わかりました。」と慌てて
切られました![]()



購入店の電気屋さんも「欠陥商品」と
認めているので
電気屋さんとメーカーで話し合いで商品交換で決まり
本日シャーププラズマクラスターエアコンから
三菱霧ヶ峰エアコンに付け替えて頂いた![]()

工事のMさんがエアコンを外し裏側を見て
「これは明らかにエアコン本体の不具合ですね~
正常なら(指を差し)ここにこの様な水滴は
絶対に溜まらないですから」
やっぱり、機械もんは当たりはずれありますね
我が家の父母は「ナショナルが一番やわ」と言う
パナソニックは何か~安心感があるのはうなずけます!
霧ヶ峰さん水漏れしないで下さいね![]()
